17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

精華町議会 2019-09-05 令和元年度 9月会議(第1日 9月 5日)

まず、汚水普及事業といたしまして、下水道整備工事が完了した家屋対象に、供用開始などの説明や未接続家屋への接続啓発を行いました。その結果、下水道普及率でございますが、627ページ下段の表右端をご覧ください。  627ページでございます。下水道への接続率は、平成29年度と比べ0.2ポイント増加し96.4%となりました。  次に、625ページへお戻りいただきまして、汚水建設事業でございます。  

精華町議会 2018-09-05 平成30年度 9月会議(第1日 9月 5日)

まず、汚水普及事業といたしまして、下水道整備工事が完了した家屋対象供用開始等説明や未接続家屋への接続啓発を行いました。  次に、617ページ汚水建設事業でございます。主なものといたしましては、幹線管渠築造工事など、全6カ所の整備を行いました。  次に、ページをめくっていただきまして、雨水事業の関係でございます。

精華町議会 2017-09-05 平成29年度 9月会議(第1日 9月 5日)

まず、下水道普及事業といたしまして、下水道整備工事が完了した家屋対象供用開始等説明や未接続家屋への接続啓発を行いました。その結果、617ページ下段の表にございますように、下水道への接続率平成27年度と比べ0.2ポイント向上し、96.3%となったものでございます。  次に、615ページ汚水建設事業でございます。

久御山町議会 2017-03-08 平成29年第1回定例会(第2号 3月 8日)

接続率向上につきましては、現在も進めている未接続家屋等に対する下水道接続勧奨活動を、今後も積極的に進め、下水道使用料収入増加を図るとともに、経営健全化に取り組んでまいりたいと存じます。  次に、行財政改革取り組みの中で、スクラップ・アンド・ビルドについて、お答えいたします。  

精華町議会 2016-09-05 平成28年度 9月会議(第1日 9月 5日)

まず、下水道普及事業といたしまして、下水道整備が完了した家屋対象供用開始等説明や未接続家屋への接続啓発を行いました。その結果、下水道への接続平成26年度と比べ0.2ポイント向上し、96.1%となったものでございます。  ページをめくっていただきまして、汚水建設事業費でございます。

精華町議会 2014-09-05 平成26年9月定例月会議(第1日 9月 5日)

平成25年度中に下水道整備が完了した家屋対象に、普及活動として供用開始等説明や未接続家屋への接続啓発を行い、水洗化率が前年度比で0.9ポイント向上し、93.4%になっております。  633ページから634ページ汚水維持管理事業におきましては、マンホールポンプ管理業務委託発注を行い、適切な維持管理に努めたものでございます。

精華町議会 2013-09-05 平成25年第3回定例会(第1日 9月 5日)

平成24年度中に下水道整備工事が完了した家屋対象に、普及活動として供用開始等説明を実施し、その他、未接続家屋への接続啓発活動として各戸訪問を実施したものでございます。633ページから634ページ汚水維持管理事業におきましては、排水設備申請技術審査及び検査業務下水道台帳補正などの業務委託発注を行い、適切な維持管理に努めたものでございます。

精華町議会 2012-09-05 平成24年第3回定例会(第1日 9月 5日)

平成23年度中に面整備工事を完了した家屋対象供用開始説明会を88戸に実施し、そのほか、未接続家屋への啓発活動として各戸訪問を514戸に実施したものでございます。  次の汚水維持管理事業につきましては、排水設備申請技術審査及び検査業務町内5カ所にありますマンホールポンプ維持管理業務マンホールぶた安全点検業務などの業務委託発注を行い、適切な維持管理に努めたものでございます。  

精華町議会 2011-09-12 平成23年第3回定例会(第1日 9月12日)

そのほか、未接続家屋への啓発活動として、各戸訪問を795戸に実施したものでございます。次の汚水維持管理事業におきましては、排水設備申請技術審査及び検査業務町内5カ所に設置しておりますマンホールポンプ維持管理業務、舗道上にあるマンホール点検業務などの業務委託発注を行い、適切な維持管理に努めたものでございます。  

福知山市議会 2010-06-16 平成22年第3回定例会(第4号 6月16日)

あとちょっと、まだ未接続家屋への水洗化促進も推進しているところでございます。  福知山市の集合処理区域における供用区域内の水洗化人口比率であらわした水洗化率は、平成22年の3月末現在で公共下水道95.5%、それから農業集落排水が93.1%となっております。一方、福知山市の合併処理浄化槽設置区域人口水洗化率は67.3%となっております。

京都市議会 2009-03-19 03月19日-04号

最後に,地域水道事業京北地域水道事業特定環境保全公共下水道事業に関しては,上流域における水質保全の観点からの下水道接続家屋への勧奨地域と連携した取組,大原簡易水道整備早期完了特定環境保全公共下水道との同時整備による効率的な事業推進北部地域特定環境保全公共下水道事業における加入金使用料金設定に対する不公平感とその改善の要請などについて質疑や御意見がありました。 

長岡京市議会 2008-03-21 平成20年第1回定例会(第5号 3月21日)

これまでにも、専任職員による未接続家屋接続指導利子補給金制度を設け、接続率アップを図っておられ、継続的な取り組みを求めるものであります。  次に、昨年度の調査に引き続き実施されます不明水対策業務委託であります。  不明水が流入して有収率を悪くするということは、汚水処理経費増加となり、下水道会計への悪影響を及ぼします。その対策により大きな効果が出ますことを期待いたしております。  

宇治市議会 2006-03-30 03月30日-07号

の値上げについて   ①収入が減っている中で、税金・社会保険料公共料金が値上げされるなど厳しい状況で、市長は市民の生活をどう見ているのかについて   ②一般会計からの繰り入れ近隣自治体と比べて低く、使用料は突出して高いという現状でさらに使用料を値上げすることに対して市民理解が得られるのかについて   ③下水道接続されたところへ負担を求めるのではなく、市の責務として一般会計からの繰り入れや未接続家屋

  • 1